皆さんおはようございます!すっかり秋を感じさせるようになってきましたね!
秋と言えば、皆さんはどんな秋を過ごしますか?僕は音楽の秋です!あ、いつもでした笑
そんな和葉が今週起きたニュースを一つピックアップして深掘りします!
今週の深掘りテーマはe-Sports X(イースポーツクロス)です!
Contents
e-Sports X(イースポーツクロス)とは?

来る9月21日から4日間、幕張メッセにて「東京ゲームショウ 2017」が開かれます!
その中でも、e-Sportsに関係するイベントを詰め込んだブース。それがe-Sports Xです!
ソニー・インタラクティブと日本サムスンがステージ協賛として「PlayStation presents BLUE STAGE」「Samsung SSD presents RED STAGE」の2つのブースを作成。
それぞれのブースで一般公開日の9月23日、24日の2日間にかけて計8タイトルのesportsタイトルのイベントが開かれます。
今回は、そのブースで開かれるゲームや内容について触れていこうと思います!
PlayStation presents BLUE STAGE 1日目

11:00~12:30 「ファンタシースターオンライン2」
セガゲームスが開発・運営を行う大人気オンラインゲーム。2012年からサービスを開始して以来、「ファンタシースター感謝祭」や「アークスフェスティバル」等様々なオフラインイベントも開催している。
昨年にはPS4版の正式サービスを始めついにPvPモードが実装されるなど、まだまだ新たな楽しみ方を見つけられるゲームとなっている。
そんなファンタシースターオンライン2のイベントは先程書いたPvPモードを使ったエキシビジョンマッチを開催する。
8月に行われた公式全国大会の上位入賞者とPSO2公式生放送出演者の混合チームで行われる模様だ。
さらには開発チームによる解説も行われるという事で、ファンタシースターオンライン2に興味のある方、始めようと思っていたけど今更・・・と思っていた方も是非一度足を運んでみてはいかがだろうか。
筆者は稼働当初は始めたものの、一度はスペックの壁に阻まれプレイを中断していたが、数年前に復帰。超ライトユーザーではあるものの、PSO好きとしてはこのイベントは見逃せない!
13:00~14:30 「ウイニングイレブン2018(PS4)」「ウイニングイレブン2017(モバイル)」
コナミデジタルエンタテインメントより発売されている大人気サッカーゲーム。最近では優勝賞金20万ドルの「PES LEAGUE」という公式e-Sports大会を開催するなど大きな盛り上がりを見せている。
そんなウイニングイレブンが1週間前である9/14に発売したばかりの新作ウイニングイレブン2018を使ってのイベントを開催。
国内トッププレイヤーによる新モード「オンラインCO-OP」の3v3エキシビジョンマッチや、「PES LEAGUE」でも使われたウイニングイレブン2017を使っての対戦やe-Sports関連情報の発表も行うとの事。
e-Sportsタイトルと言うとどうしてもゲーム感の強いものを想像してしまって少し足が遠のいてしまいやすいそこのあなたも、サッカー場にいるかのような楽しさを味わえるウイニングイレブンのイベントに是非足を運んでみてはいかがだろうか。
筆者もサッカー好きの先輩から話を聞きながらイベントに参加してみようと思う。
15:00~16:30「コールオブデューティーインフィニット・ウォーフェア」
Infinity Ward、Treyarch、n-Spaceが開発した大人気FPS(ファースト・パーソン・シューティング)ゲーム。
8月、9月に新作である「コールオブデューティーワールドウォーⅡ」の先行ベータテストを開始する等、まだまだ熱い盛り上がりを見せるゲームが現在最新作となっているインフィニット・ウォーフェアでイベントを開催。
先日も熱い名勝負を繰り広げた「Scarz」「Rush CLAN」の2チームによるエキシビジョンマッチ。これまでにも数々の名勝負を見せてくれた両チームが、この東京ゲームショウという特別な場所で一体どんな名勝負を見せてくれるのだろうか。
ゲストとして声優の呉圭崇、グラビアアイドルの松嶋初音を迎えてのイベントになる。
初日の最後を飾る素晴らしいイベントに是非とも足を運んでみてはいかがだろうか。
筆者は今までコンシューマーのFPSを触っていなかったが、学校に入学してから友達に教えられてその面白さにハマった。当然、このイベントを見逃すわけにはいかない。
Samsung SSD presents RED STAGE 1日目

13:00~14:30 「モンスターハンターダブルクロスNintendo Switch Ver.」
カプコンが開発した大人気狩猟ゲーム。複数の職による独特な面白さと可愛らしいペットアイルーにも癒されるモンスターハンターシリーズの新作ダブルクロスのNintendo Switch Ver.でイベントを開催。
過去開かれた最速の狩猟王を決める大会「狩王決定戦」において好成績を収めた4チームが再び相まみえる。新しいVer.になり、再び「最速の狩王」の名を手にするのはどのチームになるのだろうか。
こちらはMCとしてファンタシースター感謝祭や闘劇-SUPER BATTLE OPERA-の総合司会を務めた郡正夫、ゲストにはモンスターハンターダブルクロスのミルシィ役の高野麻里佳、モンスターハンターダブルクロスプロデューサーの小嶋慎太郎を迎えてのイベントになる。
狩人の夏を過ごした君も、そうでない君も、一緒に一狩り行こうぜ!(※本イベントは一般参加はできません)
筆者はフルフルにハメられて暫くプレイを辞めていた悲しい過去があるが、そんな事よりこのイベントを全力で楽しみに行くつもりだ。
15:00~16:30「パズドラレーダー」
ガンホー・オンライン・エンターテイメントより配信されている大人気スマートフォンアプリゲーム。
あの大人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」をテーマにGPS機能を使った新たなゲームを体感できる。配信されて1年とまだまだ新しく大きな盛り上がりを期待させるゲームだ。
そんな「パズドラレーダー」がついに対戦バトルを実装する。このイベントでは、一足先にその対戦バトルを使用したパズドラ有名プレイヤー達によるエキシビジョンマッチが開催される。
どういったシステムになっているのか、トッププレイヤー達は一体どんな読み合いをするのだろうか。
本イベントを最後まで観覧すると、パズドラレーダーを使用した限定トレジャー「潜在たまドラスラッシュ」がゲットできる。これを機にパズドラレーダーを始めてみよう!
筆者はスマートフォンが普及した当初ウィンドウズフォンと呼ばれるタイプのスマートフォンを所持していたため、パズドラはかなり遅れてからプレイしたがその面白さに一時期はどっぷりとハマっていた。ゲーム好きとしてはパズドラレーダーも要チェックしている。
PlayStation presents BLUE STAGE 2日目
14:00~17:00「ストリートファイター Ⅴ」
カプコンおよびディンプスが開発する大人気対戦型格闘ゲーム。格闘ゲームの一時代を築いたストリートファイターシリーズの最新作であるストリートファイターⅤのイベントが開催される。
本イベントでは、世界をかけて戦うトッププレイヤー8名を招待して、ミニトーナメントを開催。優勝賞金100万円をかけて熱い戦いが繰り広げられる。
7月に行われた格闘ゲームの世界大会「Evolution Championship Series」の優勝者であるときどを始め、同大会準優勝者のPunk、昨年の「Capcom cup」優勝者のNuckle Du、2013年の「Evolution Championship Series」優勝者Xian、AverMediaの社員であり2015年に結婚しその後も数々の大会で優勝を収めるGamerBee、「Evolution Championship Series」2014年準優勝、「Red Bull Kumite 2015」優勝者ボンちゃん、「Red Bull Kumite 2017」優勝者ネモ、「Evolution Championship Series」2016準優勝ガンスリンガー・ストラトス公式大会2連覇ふ~どと言った豪華な面々である。
MCにはタレントとして様々な場所で活躍している椿彩菜、ゲストには関根勤、所英男が参加する。
世界を股にかけるプレイヤー達による最強を賭けた最高の戦い。これを見ずに今年のCamcom cupは語れないだろう。
筆者は元々格闘ゲーマーとしてプロを目指そうとした側面もあるほどの格闘ゲーム好き。当然これを見に行かない理由はない。
Samsung SSD presents RED STAGE 2日目
11:00~13:00「OVERWATCH」
ブリザード・エンターテイメントが開発する大人気FPSゲーム。
最近では公式リーグである「Overwatch League」や先日大盛況の中終了した「Overwatch Championship Series」が開かれ、新ヒーローや新モードの実装等大きな盛り上がりを見せている。
本イベントでは、今年の夏大盛り上がりを見せた「Overwatch World Cup」代表選手を中心としたドリームチームvs「Overwatch Championship Series」優勝チームによるエキシビジョンマッチを行う。
ドリームチームは現在USG Iridata所属のAktm、無所属のTa1yo、同じく無所属のClaireが発表されている。残り3人は一体誰になるのか注目だ。
この試合を盛り上げてくれるのはRampage所属象先輩とRascal Jester所属のZelunyanの「日本eスポーツリーグ」でおなじみのお二人だ。
「Overwatch Championship Series」を優勝し勢いに乗っている7th heavenを相手にあの感動が再び見れるのか。皆さんも是非足を運んでみてはいかがだろうか。
筆者は「Overwatch World Cup」を見ながら皆と一緒に忍者ポーズをしていた程の大ファン。Aktmのマクリーを見に会場まで足を運ぼうと思う。
14:30~16:00「カウンターストライクオンライン2」
Valve Corporation、ネクソンが開発している大人気FPSゲーム。海外でも大人気のカウンターストライクシリーズ最新作のイベントが開かれる。
7月26日の正式サービス開始以降、パーティシステムの実装や公認ネットカフェ大会等盛り上がり始めたてのゲームとなっている。
今回はカウンターストライクシリーズのレジェンドプレイヤー「とんでもないプレイ」でおなじみのnoppo氏率いる「noppo選抜チーム」vsプロe-Sportsチーム「DetonatioN Gaming」によるエキシビジョンマッチ!
おなじみの爆破モードだけでなく、9月に実装予定の新モードでの対戦も一足早く見られるようになっている。
本イベントはFPSの実況として有名なOooDaがMC/実況を務める。解説にはラッパーでもありゲームの世界大会にも出場経験のあるUZIが参戦。
イベントを最高に盛り上げてくれる事間違い無しだ。
筆者は是非ともUZIさんと一緒に生うぇいよーをしたい。勿論カウンターストライクオンライン2で「とんでもないプレイですよ!」とも言いたい。
イベント盛りだくさんのe-Sports X
2日間本当にイベントが盛りだくさんとなっている今回のe-Sports X。ジャンルを問わず様々なタイトルで一緒に盛り上がりながら、これを機に気になっていたゲームを触ってみてはいかがだろうか。
筆者はもうすでにパズドラレーダーをインストールし久しぶりにファンタシースターオンライン2を起動しカウンターストライクをプレイしている友人から話を聞くほどだ。
身体がいくつあってもこのイベントを楽しみ尽くすには足りないかもしれないが、皆さんも後悔の残らないように2日間東京ゲームショウというイベントを楽しんでもらいたい。
コメントをどうぞ