どうもRaySightです。
そろそろアップデートが来ないと書く事がなくなってきます。タスケテ。
魔王の容姿があと3つほど未実装となっているので早くアップデートしてほしいところですね!
てな訳で今回もD+1000を超えるために知っておいたほうがいい知識を書いていこうと思います。
当たりの試練
これについては選んでいる魔王によっても結構変わってくるところもありますが、
これは当たり。という試練がいくつか存在します。
それは、魔物+デバフ系の試練の内のいくつかです。




具体的にあげるとすればこのあたりの試練でしょうか。
個人的には共同墓地という部屋がないと試練モードでD+1000以上を目指すのは
非常に難しいと思っていますので、共同墓地がある前提の試練となりますが、
共同墓地が1つでもあればこのあたりの試練はダメージを上乗せするタイプや
魔物の防御力を下げる試練ばかりですので、
どうせ不死のスタックを使うので、
防御力がいくら下がっても関係ないんですね。
このような試練は序盤で取っても急にきつくなることはないので、
出てきたら積極的にとるようにしましょう。
試練マスって踏んだほうがいい?
こんな疑問もあると思います。
簡単に答えを言うならば「ダンジョンと相談」です。
このくらいの試練なら取っても大丈夫だ、全然問題ないだろう。
というような安定したダンジョンがすでに完成しているなら、
ガンガン取ったほうがポイントは上がります。
ですが、事故なくD+1000以上を目指したい。
というときは、D+38やD+78など、絶対に試練を取らなくてはいけない状況の時以外は
取らないことをオススメします。
3つともハズレの試練を序盤で引くと事故が起きかねませんので。
あ、魔王のレベル上げを目的としている場合はどんどん踏んじゃっていいと思います!次!
避けたほうが良い試練
これは取らないほうが良い!という試練です。
具体的に言うと勇士+不死や勇士+吸収などでしょうか。
すみません、僕自身取っていないので画像がありませんのでここは文だけになります。
このような「勇士が固くなる」タイプの試練です。
勇士+鎧や勇士+防御なども避けたほうがいいですが、不死や吸収と比べると
まだマシなほうだと思います。
防御についてはオーク少女の固有スキルで解除することも可能ですので、
以外となんとかなります。
ですが不死や吸収は、序盤こそまだ大丈夫なものの、
中盤やD+1000以降に行った場合に勇士全員がそれを持ってくるので、
なかなか倒せなくてすり抜けて魔王部屋に入ってくる勇士も出てきます。
それを避けるためにも不死や吸収といった試練は避けたほうがいいでしょう。
まとめ
個人的に試練モードにおいて一番きついのは序盤のD+80~140あたりだと思っています。
この序盤を乗り切れば、
調子に乗って試練を取りまくるなどしなければ
おそらくD+660くらいまでは成り行きでいけるんじゃないかと。
ですがD+660やD+980ではなかなか強いボス部屋ですので
しっかり用意していかないとチーンとなりますので注意。
はい、というわけで今日もこんな感じのまったりした記事ですが、
必須となる知識だったと思います。
来週は何書こうかな…本当にダンジョンメーカー書く事がなくなってきました!
もしかしたらダンジョンメーカー以外の記事を書いているかもしれませんが
是非見て頂けると幸いです。
ということで今回は以上!バイバイ!
コメントをどうぞ