こんにちは!kazuです。
今回はPUBGのテストサーバーのアップデート情報について書いていきます。(遅いですがw)
プレイしてみて特に大きく変化したと感じたところや新要素などをPick Upしました。
最適化
・キャラクターアニメーションの最適化。
・遠距離の武器のレンダリングの最適化。
・各種ワールドエフェクトの最適化。
マップがよりはっきりと見やすくなった印象です。
・各種UI要素の最適化。
・波を減らし海の最適化。
・地形の読み込み時間を削減。
・キャラクターのメモリ使用量を削減。
アクション
・クライミング(よじ登り)アクションの追加。
今回一番の注目ポイントのクライミング(よじ登り)です。
今まで登れなかった高い壁や建物の屋根の上に登ったりできます。
ゲームプレイ関連
・包帯を使用した際の回復時間が8.5秒から4.5秒に減少。
・15xPMIIスコープにゼロ距離を調整する目盛を追加。
・7.62mm弾を使用する武器の4xACOGスコープに新しいレティクルを追加。
・スナイパーライフルとサブマシンガンの4xACOGスコープに新しいレティクルを追加。
・スコープの外側にぼかしを追加。
・弾丸は水中を貫通するよう変更。
・M16A4に8xCQBSSスコープと15xPMIIスコープが装着できないよう変更。
アイテム関連
・DP-28を追加。

フィールドにドロップします。
・AUG A3を追加。

AirDropのみです。
・Kar98kを支援物資から削除。
UIとUX
・ゲーム内HUD、オプション画面、インベントリ、メニュー画面、システムメッセージボックスのデザインを改善。
・ソロ/チーム プレイ UIを 改善。
チームメンバーの体力ゲージを画面左下に移動。
ミニマップ、ワールドマップ、チームリストUIでのチームメンバーの色を変更。
チームメンバーの状態(乗車中、パラシュート中、生死、気絶、接続状態など)を確認できるインジケータを追加。
・キルログを画面右上に移動。
・設定のゲームプレイにキルカメラ設定機能を追加。
DUO/SQUADの場合はチームメンバーが全員倒された後に確認可能。
サウンド関連
・ロビー音楽を変更。
・車両のエンジン音を向上。
・青い円の端での効果音を追加。
・爆撃エリアでの爆弾の投下音の追加。
・爆撃エリアでの爆弾の落下音の追加。
・爆撃エリアでの爆弾の爆発音の追加。
まとめ
結構細かい修正などもありましたが、結構変わっていました。
レッドゾーンの音は特に変わっていてびっくりしましたw
コメントをどうぞ