アメリカを拠点に活動しているプロチーム『Team Liquid』がPUBG部門を設立!?
どうも、最近AWMを拾うと雑魚死するわんだーです。今回はPUBG事情に触れていきたいと思います。

LOLやCSGOをやっている人なら知っているであろうあのアメリカのプロチーム『Team Liquid』がPUBG部門を設立したようです。
確かに8月にオフライン大会が開かれるらしいですが、たちがるのが早いっすね~結構びっくりしました。まじか!?って感じっすね。
メンバーはイギリス人二人とスウェーデン人二人の四名の構成らしいです。
・Ollywood
・Molnman
・Hayz
・Scoom
らしいです。
自分はあんまり聞いたことのない四人ですが、これまでにとんでもない成績などを持っているらしいです。さすがEUって感じですね。
Steve Arhancet氏(Team Liquid オーナー)のコメントによると、
『Bluehole社がeスポーツフレンドリーなマップや競技シーンのサポートを発表したのは非常に心強いことで、Team LiquidはPUBGの未来とコミュニティの成長を信じ、Team Liquidの四人がこのシーンの先駆者になると確信してます。』
とコメントをしています。個人的に気になるのはeスポーツフレンドリーなマップですかねー。
今現在は1MAPしかないのでそろそろ飽きてきた感はあるので早く追加MAPほしいって感じですね。

PUBG界にとっていいニュースである。
ついに同時接続者数が50万人突破です!わーぱちぱち
一時的にCSGOを抜いてPUBGが今2位になりました。
まだ正式じゃないのにすごすぎですよ・・・
まぁCSGOはプレイするより大会視聴者のが多いからしかたないね・・・
でも、やっぱりPUBGの人気は凄いですね。なんでこんな人気なんでしょうかね。
わかりません・・・

賞金総額35万ドルの『PLAYERUNKNOWN`S BATTLEGROUNDS Invitaional』がドイツで開催されるゲームの見本市『Gamescom』で実施されるらしいです!! でっかい大会がさっそく開かれるぞい!
https://www.youtube.com/watch?v=fDOg5HJwvUc
『PLAYERUNKNOWN`S BATTLEGROUNDS Invitaional』は開発元である『Bluehole,Inc.』とeスポーツ大会運営団体『ESL』の共催で、2017年8月23~26日『Gamescom』の会場内でオフライン大会として実施されるようです!!
大会は『Solo』 『Duo』 『Squad』『Duo First Person Perspetive』の四つで3試合を行った後の総合成績で順位が決められます。賞金の分配はいまは公表されてません。
まとめ
さっそくプロチームができましたね。
この勢いで他の有名チームも参戦するかもしれませんね~
個人的にNiP来ないかなって思っていたり・・・
そのうち日本国内でもできるんじゃないですかね?
PUBGなら運要素もまぁまぁあるし日本人でも勝てそう?期待大ですぞ~
僕たちの動画もお忘れなく~ それでは、see ya next round :
コメントをどうぞ