ども~!まリスで、ある(´-ω-`)
今回の記事はスキルツリー編第二弾!!前回はBrHu(ブレイバーハンター)のBr(ブレイバー)のみ紹介させて頂きましたので、Hu(ハンター)のツリーの紹介になります!!∠( ‘ω’)/
Contents
とりあえずの動画↓↓
※ハンターの紹介は10分すぎからになっています!!
Huのツリーは火力+防御面を補うのにもってこいのツリーになっているのでサブとして優秀なクラスとなっています!!
基本的に左下ルートが火力を補うスキル、右下ルートが防御面を補うスキルになります。
火力スキル編
まずはJAボーナス。このゲームにおいてJAで立ち回るのは基本中の基本なのでJAできる前提でスキルは全振りしていきましょう(゚∀゚)
出来ない方は練習必須ですよ!!
フューリースタンスはHuツリーにおいて高い火力源になるスタンス系の能力になります。敵からの被ダメージが上がる代わりに打撃ダメージを最大20%!射撃ダメージを最大10%アップさせてくれます。全振りしてしまえばデメリットの被ダメージアップもなくなるので全振り必須ですね。
Sアップ系もダメージのそこあげなので全振りしちゃいましょう!!
フューリーコンボアップは結構ややこしい法則のあるスキルなので意外と上級プレイヤーも知らない方が多いです!動画で詳しく説明してるのでこちらは動画で確認していただいたほうが分かりやすいかと思います、※11分50秒~
フューリークリティカルは最大25%のクリティカルを得る事ができます。この25%はかなり大きい存在となっていまして、元々全キャラに設定されている素のクリティカル率5%、Cストライク打撃のリングを装備する事で+20%、カタナでギアを開放する事で+50%、そしてこのツリー+25%で合計100%!!
つまり刀でギア開放中は全ての攻撃がクリティカルになるという!!強すぎる∠( ‘ω’)/
防御スキル編
次に防御面のツリーになります。優秀なツリーがオートメイト・アイアンウィルとありまして、人によってはどっちもとる選び方やどっちか一つをとるのが支流になっているのかな!?
オートメイトハーフラインはHP50%以下になると自動的にアイテムパックからメイト系が使用されるという超便利スキルになります!!
HP50%以下になったら発動!という条件があるのでメイト系が使われてからHP50%をきっていると次の被ダメージでスキルが発動しません,,,
なのでオートメイトを取っている場合はモノメイトはもっていかず常に高いHPをいじできるディメイトかトリメイトをもっていくのがお勧めですね。
アイアンウィルは戦闘不能のダメージを受けた時に最大75%でHP1で耐える事ができ、無敵時間も最大5秒もあるのでかな~りありがたいスキルです!
オートメイトと合わせれば床ペロが多いアークスも劇的に床ペロの数が減ると思いますよ(  ̄▽ ̄)b
という事で!今回はカタナマン、ハンターツリー編になります。
皆さんによきぷそライフを~~(゚∀゚)
コメントをどうぞ