こんにちわ。
今回はNextStrom観光がお送りする「ゲーム環境ツアー」へようこそ!
このシリーズでは、様々なゲーマー達の環境を覗いていきます。
第2弾もあるので見逃さないように!
ではさっそく見ていきましょう。
プロフィール
今回紹介する方はどのような方なのでしょうか。
質問をしました。
プレイしているゲームは?
・リーグ・オブ・レジェンド プレイ歴は約5年
・その他流行のPC歴はゲーム
パソコンを触り始めたのはいつ?
・小学6年生
初めて触ったゲームは?
・スーパーファミコンのマリオだったかな・・・
ゲームは週に何日プレイしている?
・週6かな
プレイしている時間は?
・だいたい毎日18時から24時
プレイ環境
そしてこちらがプレイ環境!

マウス:G703(Logitech)
マウスパッド:G204(Logitech)
キーボード:G810(Logitech)
ヘッドセット:G533(Logitech)
モニタ1:XL2420G(BenQ)
モニタ2:XL2411(BenQ)
イス:AKRACING NITRO


・G703
ロジクール独自のワイヤレステクノロジーを採用。1msというレポートレートに加え、隅々まで最適化されたワイヤレス接続のマウス
・G204
コントロールを考慮した設計と、すっきりした表面質感でより精確なマウス操作を実現したマウスパッド。
・G810
指紋が付きにくいマットな質感、編組ケーブルなど、ディテールの隅々にこだわり、あらゆる側面から緻密に設計されたゲーミンググレードキーボード。
独自のRomer-Gメカニカルキーを搭載している。
・G533
耐久性と軽量性を両立した、軽量デザインのワイヤレスヘッドセット。
・XL2420G
NVIDIA G-SYNC対応。主にティアリングフリー・カクつきのないソリューション。ハイブリットエンジンストラクチャー設計の24型ゲーミングディスプレイ
・XL2411
フリッカーフリー技術、144Hz駆動、1msの高速応答、ブレ削減モード、ブルーライト軽減機能を搭載したFPS向けゲーミングモデルの24型液晶ディスプレイ
・AKRACING NITRO
いつでも快適でリラックスできる座面の形状により、効率的に仕事やゲームに打ち込むことができるゲーミングチェア。
まとめ
ヘッドセットとマウスがワイヤレスモデルになっていて快適そう。
特にヘッドセットにコードがないのは大きい。少し冷蔵庫に飲み物を・・・なんて場面もボイスチャットから離れないで済むというのは最高なんだろうなあ。
イスもゲーミングチェアで疲れも溜まりにくい!
あのイス絶対寝ちゃうやつですよ。
デバイスはLogitech、モニタはBneQで揃っており統一感が素晴らしく、ワイヤレスへのこだわりを感じた環境でした!ありがとうございました!
コメントをどうぞ