こんにちは!kazuです。
動画編集をやってていつも思うのが素材を準備するのがとても大変だな、と思いますw
クオリティの高い動画を作るには素材もいいものを使わないといけないと思います。
なので、今回はPhotoshop CC 2017での綺麗な画像の切り抜き方を勉強したので書いていこうと思います。
Contents
~画像の切り抜きは大きく3つあります~
・画像と背景の色がはっきり分かれている時の切り抜き
・人の髪の毛や動物の毛などの切り抜き
・切り抜きたい物と背景の色の境界線がわかれていないもの
以上の3つに分かれると思います。
まず、画像と背景の色がはっきり分かれている時の切り抜きです。

こんな画像です。
まず、Photoshopで読み込んだら、背景の情報になっています。

これをレイヤーの情報に変えます。

そして、このレイヤーを選択し、左にある魔法のステッキのような自動選択ツールを選びます。
そのまま背景の白い部分をクリックし、編集のカット(Ctrl+X)で切り抜きができます。
次は、人の髪の毛や動物の毛などの切り抜きです。

かわいいですね。
先ほどと同じく背景の情報をレイヤーの情報にします。
レイヤーを選択し、自動選択ツールで背景の白い部分をクリック。
すると、上のほうに選択とマスク…とあると思います。

クリックするとこんなのが出てくると思います。
左側にも、

こんなのが。
上から2番目の境界線調整ブラシを選択し、猫と白背景の境界線の部分をなぞっていきます。


こんな感じに。
そして完了、編集のカット(Ctrl+X)で切り抜けます。


最後に、切り抜きたい物と背景の色の境界線が分かれていないものの切り抜きです。

このお姉さんを切り抜いていこうと思います。
まずは、いつも通り読み込んだら、背景の情報をレイヤーの情報に変更。
そして、左側のペンツールに持ち替えます。(ショートカット:P)

こんな風に「パス」を打っていきます。
最初のアンカーポイントに繋げることでパスを完成させることができます。
パスができたら上のほうにある選択…を選ぶと、選択範囲を作成と出てきます。
okを押すとパスで囲んだ範囲が選択されます。
この状態のまま自動選択ツールに持ち替え、選択とマスク…で髪の毛などの調整をします。
このままカットすれば選択した女性が消えてしますので、上の選択範囲から選択範囲を反転(Shift+Ctrl+I)で背景を選択。
そしてカット(Ctrl+X)すれば切り抜くことができます。

髪の毛はやっぱり難しいです….
~まとめ~
なにをするにしても画像の切り抜きは絶対必要になってくると思いますので覚えていて損はないかと。
もっと綺麗に切り抜けるように勉強しますw
アドバイスなどありましたら、ぜひコメントなどで教えていただけると嬉しいです!
コメントをどうぞ