プロフィール

Name:Gabriel “FalleN” Toledo
birthday: 1991/5/30
age:26
country:Brazil
Team:SK gaming
Role:AWPer.In-game leader
Twitter[https://twitter.com/FalleNCS]
Twitch[https://go.twitch.tv/gafallen]
Youtube[https://www.youtube.com/user/fallenINSIDER]
Steam[http://steamcommunity.com/id/fallencs/
経歴

FalleNのキャリアがスタートしたのは2005年、ブラジルで開催されたWorld Cyber Gamesでした。その後主に北南米の大会で数々の入賞を収めました。2011年のはじめにはCS:Sをプレーし始めましたが、年末にはCS1.6に戻りました。
そのあと2013年にCS:GOに移行しました。
CS:GOで初の国際イベントに参加したのは2014年11月のESWC 2014でした。
KaBuM! e-Sportsとして出場したこの大会では現在もチームメイトのFerと元チームメイトのFnxが加入していました。
FalleNがはじめてCS:GOのメジャー大会に出場したのは2015年のESL One Katowiceでした。
CS:GOコミュニティの支援や、スウェーデンの flushaからの寄付を受け取り、ESL One Katowiceのメイン予選に出場することができました。
この大会では、Counter Logic Gamingや HellRaisers に勝ち、Best 8進出を果たしました。
その後チームは北米に移転し、ESL Pro LeagueやFACEIT Leagueに参加しました。
その時点ではまだ北米で最強のチームではありませんでしたが、すぐに頭角を表しました。の直前に再びメンバー変更が行われました
2015年に出場した3つのメジャー大会全てでBest 8入りを果たしますが、11月のDreamHack Winter (FACEIT S3 Finals)の直前に再びメンバー変更が行われました。
メンバー変更してすぐのイベント出場となりましたが、結果は準優勝となります。
さらにその後、ESL Pro League S1 Finalsで5-6位となり、2015年は数々の国際イベントに出場し、全体的に好調なまま1年を終えました。

2016年に入ると、DreamHack LeipzigやIEM Katowiceで準優勝し、 FalleNは出場した3つのイベント全てでEVPを獲得していました。
アメリカではじめて開催された、2016年1度目のメジャー大会MLG Columbusに出場すると、 Ninjas in Pyjamasや Virtus.Proに勝ち、決勝に進出しました。
決勝で Natus Vincereを2-0で破り、初のメジャー大会優勝、ビッグトーナメントにおいても初優勝となりました。FalleNはこの年、既に4つ目となるEVPを獲得しました。
SK Gaming移籍直後のメジャー大会ESL One Cologneでも勢いは止まらず、準決勝で Virtus.Proに1MAPを落とした以外パーフェクトな試合でメジャー大会2連覇、 FalleNは6つ目のEVPを獲得しました。
しかし、この大会が2016年最後の優勝となってしまいました。
夏の休暇が明け、チームはESL One New Yorkに出場しましたが、夏前と同じレベルでプレーできないことが間もなく明らかになりました。 FalleNは今大会でRating 1.07とチーム内最高評価選手となりましたが、惜しくも準決勝で Virtus.Proに敗れてしまいます。
2017年は
Intel Extreme Masters XII – Sydney
Esports Championship Series Season 3 – Finals
上記の大会等で優勝しています。
次のmajor大会でも優勝して欲しいです。
まとめ
SKは本当Fallenがいるから強いんだと思います。
凝んなIGLがいたらチームは強くなりますよね。
聞いた話によると今ブラジルでTOPの選手達はFallenのCSアカデミーの生徒?だったらしいですよ。
最後にFallenのフラグムービーで締めます。
それはまた次の記事で~
コメントをどうぞ