プロフィール

Name:Nicolai “dev1ce” Reedtz
Country:Denmark
Team:Astralis
Birth:1995/9/8(age22)
Twitter[https://twitter.com/dev1ce]
Twitch[https://www.twitch.tv/device]
facebook[https://www.fcebook.com/devveking]
steam[http://steamcommunity.com/id/devvek1ng/]
経歴

deviceがはじめてCSのLANに出場したのは、2009年のCS:S でした。
2011年にCopenhagen Wolvesに加入して、Copenhagen Gamesなどに出場しました。
CS:GOに移行した後は、Copenhagen Wolvesからメジャー大会DreamHack Winter 2013に出場しまし、 Xyp9xや dupreehらと共に出場し、5-8位で終えました。
2014年に入ると Team Dignitasに加入しました。
2つのメジャー大会で準決勝に進出し、この年 deviceは初めてTop 20 Playersに名を連ねます。
2015年に LOLで有名なTeam SoloMidに移籍、チームにとって飛躍の年となり、deviceは1年を通してRating 1.15で終え、2015年のHLTVランキングでTop 3に 入りました。
2016年にはTSMを脱退しTeam Questionmarkとして、所属チームがない状態でスタートしました。
その後現在のチーム Astralisをメンバーらとともに設立しました。
Astralisとして出場した初めてのイベントはDreamHack Leipzigでした、結果は3-4位 に入賞しました。
次にリトアニアで開催されたGlobal eSports Cupに出場。
deviceはRating 1.22とEVP賞を獲得しました。
この大会以降、deviceは全てのイベントでRating 1.00以上を記録していました。
次のDreamHack Masters Malmoではチームにとって最低な結果に終わってしまいます。
デンマークのライバル Team Dignitasに敗れた後、 Ninjas in PyjamasにもBO3で敗れてしまい、最下位に近い9-13位でこの大会を去りました。
DreamHack Mastersの後、チームはESL Pro League S3 Finalsに出場しました。
この大会を7-8位で終えますが、deviceはRating 1.27を記録。そして今大会後にメンバー変更がありました。
DHMでメンバー変更後に中々結果が残せないチームはまたメンバー変更しました。
karriganが脱退しかわって加入した gla1veは、チームに新たな息吹をもたらしました。
新インゲームリーダーのgla1veとともに出場した初のイベントはIEM OaklandはBest 4進出を果たし、2016 年の終わりに向けて大きな結果を残すことになります。
2016年が終わり、2017年で最初のビックイベントELEAGUE Major:Atlranta2017に出場しました。
Astはグループステージを6位で通過しPlayoffsに進出。
Playoffs一回戦はNaviに2-1で勝利し準決勝に進みました。
準決勝の相手はFnatic、2-0で圧倒し決勝に駒を進めました。
決勝の相手はVirtus.pro、2-1と熱い試合を見せてくれました。
この大会で見事astがmajor優勝しました。
そのあとはIEMに出場しました。
決勝でFaZeを3-1で破り見事優勝。
2017年は最近IEM以降Best4に入っていますが優勝はありません。
まとめ
deviceと同い年なんですが、モンスターですね彼はやばいです。
あと、誕生日が二日違いですw
最後にflagmovieで締めます。
コメントをどうぞ