【新作】【動画有】【CoD WW2】
2017年11月3日に発売が予定されている、CoD WW2のBETAやゲームモードについて書いていきます。
コールオブデューティーの原点と言っているのでとても期待できますね!
最後にBETAの生放送のアーカイブを貼っておくので、是非ご覧ください。
Contents
BETAテストについて
BETA期間
1次:8月25日~28日
2次:9月1日~4日
参加条件
マスターアカウントである事
クレジットカードが必要
PlayStation Storeにてクレジットカード決済による年齢確認
全国のツタヤ・ゲオにてプロダクトコード配布の条件を満たすゲームを購入する事
ゲオ・ツタヤはプロダクトコード配布はなくなり次第終了
クレジットカードで決済した分のお金は後日返金されるそうです。
返金先はウォレットに同額がチャージされる
ベータ参加者には特典が付く

この3点がもらえるそうです。11月3日からの製品版で使用できます。
性能が上がるわけでもないのでBETAに参加した証ですね。
ゲームモード(マルチプレイ)
ウォーモード
段階的に戦略目標を達成していくルールになっている、攻撃側と防衛側で鍵となる戦術目標をめぐり戦う。舞台はノルマンディー上陸後
https://www.youtube.com/watch?v=PHsQy4chcK8
ヘッドクォーター
ゲームを楽しむためのソーシャルスペース。他のプレイヤーと競い合ったり、報酬をもらったり、自分の実績を自慢しあったりと新しいコミュニケーション方法が体験できる。

マップ
オック岬
https://www.youtube.com/watch?v=Ljz4C3DHtFo
アルデンヌの森
https://www.youtube.com/watch?v=rW3D0PImYkk
ゾンビモード
恐怖が増したゾンビモードに背筋が凍ること間違いなし
概要
「Call of Duty®: WWII」はシリーズの原点に回帰――第二次世界大戦を舞台に、圧倒的な新世代のゲーム体験を味わえます。D-デイにノルマンディーに上陸し、史上最も大規模な戦争が繰り広げられたヨーロッパ各地の戦場で生き抜きます。従来の地に足のついたCall of Dutyの戦闘、仲間との絆、過酷な戦争を体感しましょう。
タイトル :Call of Duty WWII
開発 :Sledgehammer Games
対象機種 :PS4、Xbox One、PC
公式サイト:https://www.callofduty.com/ja/wwii/beta (日)
発売日 :11月3日
BETAでプレイした感想をT.A.Strikersのメンバーに聞いてみました!
「あるふ」
2日間遊んでの感想
久しぶりの地上戦の作品で操作感は空を飛ぶ前のGhostsに近い。
空を飛ぶようになってからCoDをやり始めた人には慣れが必要ですね(MWRの操作感とはまるで違うので)。
初週β時点の武器種での武器バランスは「まだマシ」といえるレベルで、お世辞にもいいとは言えない。
マップごとでのリスポーン変更の違いが著しい。
3マップ中で「Giblartar」というマップはチームデスマッチにもかかわらず相手のリスポーン位置まで詰めなければリスポーンが変わらないというリスキルマップと化している。
ゲームモードは基本的に変わっていないが、ドミネーション(陣地取り)では1キルでのスコアが50(前作までは100)に設定されているせいでCoDの醍醐味でもあるスコアストリークをまるで、出すことができない
個人的な感想ですが、今のままでいけばドミネーションは過疎モードになりそうです(さすがに修正されそうですがw)。
今作の新モード「War」ですが、これはオーバーウォッチのペイロードとバトルフィールドのラッシュを混ぜたようなモード。
スモークやスナイパーが重要になってくる場面もあり、いろいろな武器を使う必要がある。
またフレンドなどとパーティーを組んでやる場合ある程度役割を決めておくとペイロード時にスムーズに動けるとおもいますね。
とまあ、まだ始まって2日(1日前倒しされたため)ですが第2週のβで例年通りであればレベル上限も多少上がって何か新しい要素も来ると思いますがまだ始まったばかりなのでもっと楽しみますw
結論:仮に前作で滑ってたゲームだとしてもβはやっぱり新鮮で楽しい!!!!!
以上ッ!!!!
「maconb」
βをプレイしての感想ですが、往年のCOD…!!!って感じでやっていて凄い楽しいです。
地上戦ということもあり、esportsルールの変化もまた楽しみ!
Betaをプレイした生放送のURLを載せておくので是非見てください(*^^)v
プレイは39:10から始まります。
コメントをどうぞ