7月26日水大型アップデートを控えたPSO2ですが皆さん誰しも一番注目してるのは
新クラスですよね。
その名も「ヒーロー」

今までにない全く新しいスタイルを築いてくれる事間違いなしでしょう。
画像の通り打撃・射撃・法撃の3種類を使いこなす初の上級職として新しく実装されますね。
使用武器は打撃にソード・射撃にツインマシンガン・法撃にタリスと何でもこなす、
ハイブリットな感じになるみたいですね。
そこで考えられるのがユニットはどうしようと悩んでる方も多くいらっしゃいます。
勿論そんなの自分で作れるし簡単だろうと思ってる方もたくさんいるとは思いますが、自分で作るのは分からないし何をつけていいのかも分からない。
何て方も必ずいらっしゃる事でしょう。
そこで初心者や今成長途上のアークスさん向けにヒーローで使いやすいユニットを
より安くより低コストにより確実に、
作れるものを動画を使って紹介していこうと思います。
まずヒーローにはどんなユニットがいいのか、
打撃・射撃・法撃の3種類を使いこなすことから今のところの情報では汎用ユニットがいいのではないかと言われていますね。
そこで汎用ユニットをとにかく安く初心者さんが作りやすく序盤に実用性があると思うユニットを作っていきましょう。
ステータス詳細
こちらの能力をつけていきます↓↓

【完成時の特殊能力のステータスはこちら】
打撃+75
射撃+75
法撃+75
打撃防御+15
射撃防御+15
法撃防御+15
技量+30
HP+20
PP+4
【完成特殊能力】
クーガーソール
アビリティⅢ
ウィンクルム
ミューテーションⅠ
ドゥームブレイク
選んだ理由としてはまず素材を集めやすい初心者の方でも作りやすいという所に注目しました。
クーガーソール、ウィンクルム、ミューテーションⅠはドロップした時点で3つ一緒にユニットに
乗ってる場合が多いので素材も豊富です。
安くで入手できるので今回採用しました。
残りは汎用ユニットという事で作りやすくかつバランスよく特殊能力を伸ばすという事を意識して
アビリティⅢとドゥームブレイクを採用。
【使ったメセタと使った消費アイテム】
クーガーソール、ウィンクルム、ミューテーションⅠ付き5ユニットを3つ1つが約400K
ボディⅢ、リアクトⅢ、マインドⅢ付き5ユニット1つずつそれぞれ約100K
ドゥームブレイク付き5ユニットを3つ1つが約100K
今回の動画では素材費で約2Mのメセタが必要となる計算になりました。
合成費もいれて全部で約3Mあればユニットが1つ作れる計算になりますね。
3部位作るとなると約10Mというメセタを消費することになります。
まリスの一言
今回の記事では初心者向けの内容となりましたがいかがでしたでしょうか、
10Mは決して安くはない金額ですがもしこの記事、又は動画をみて考えてみようかなと思って頂ける方が一人でもいらっしゃいましたらありがたいです(*‘ω‘ *)
これからもいろんな記事や動画をあげていきますので是非よろしくお願いいたします。
それではじゃあのぉ・・ノシ
初めまして!可愛いキャラが目にとまって以来、動画見させて頂いてます。OP付け関連は何となく敬遠しちゃっていたのですが・・・この動画を参考に、3部位5sユニが完成できました!お礼も兼ねてコメント(^^)
ちなみに、「ボディⅢ、リアクトⅢ、マインドⅢ付きを作るのは、成功率ボーナスを得たいから」という理解で合ってますか?
Wikiやらいろいろ調べたものの、合ってるのかいまいち分からず(><)・・・宜しければ教えてください。
ご丁寧にコメントをしていただきありがとうございます!!まリスです(=゚ω゚)ノ
ボディⅢ、リアクトⅢ、マインドⅢは3つでアビリティⅢという特殊能力をつけるのに3つそろえる必要があったので乗せました!!
他にもパワー、シュート、テクニックのⅢを3つそろえてもアビリティⅢが継承できるようになります^^
OP乗せにはこういった別の特殊能力から違う特殊能力を付与するやり方もあるので複雑ですよね( ˘•ω•˘ )
この返信でご理解していただけましたでしょうか?(=゚ω゚)ノ
返信ありがとうございます!そういう事になるんですね~。理解できました。もう少しWikiを読み込んで、勉強しますm(__)m
ありがとうございました~(^-^)/
明けましておめでとうございます♪いつも動画楽しく拝見させて頂いております。私は昨年よりpso2 を始めたのですがどうユニットを作ればいいのか?が解らず悩んでいた所動画が目にとまりそれから良く拝見するようになりました。非常にわかりやすくまた、楽しい動画を作って頂きありがとうございます。これからも応援していますので頑張って下さい♪