プロフィール


役割:攻撃側
ガジェット:EMPグレネード
本名:マイク・ベイカー
誕生日:1961年6月22日
出身:イングランド、ビディフォード
身長/体重:180cm/86kg
サッチャーは、技術を過信することのリスクをよくわきまえた男だ。彼が用いるEMPグレネードは、爆発半径内のあらゆる電子機器をマヒさせ、相手の戦略を台無しにする。
出典:レインボーシックス シージ – Tom Clancy’s Rainbow SixR Siege | Ubisoft
アーマーレベル ★★☆
スピードレベル ★★☆
固有能力
ガジェット:EMPグレネード

1.破壊できる電子機器は
「監視カメラ」
「C4」
イエーガーの「アクティブディフェンス」
ヴァルキリーの「ブラックアイ」
エコーの「ヨウカイドローン」
バンディットの「ショックワイヤー」
ミュートの「ジャマー」
カプカンの「ブービートラップ」
2.味方にヒバナ.サーマイトなどがいるとピック率があがる
3.固有アビリティーが無駄になりにくい
4.ホログラフィックサイトやジャッカルのアビリティーは破壊はできないが一時的に効果がなくなる
サーマイトやヒバナのような補強壁を破壊できる見方の為にチームとしての大きな力を発揮する。しかし、開けたい壁が侵入目的なのか、ポイントそばの壁を破りクリアリングや遠方狙撃なのかをしっかりと意思疎通を図る必要があるので、ソロプレイ時はついて行ってあげる事が大事。
イエーガーのアクティブディフェンスに関しては壁越しなどで破壊しなければEMPグレネードそのものが回収・無効化されてしまうので壁越しを意識してプレイしたい。

武器
MAINWEAPON
AR33(アサルトライフル)

大変使いやすいアサルトライフルです。L85A2と迷うところはありますが、ARのほうが使いやすい気がしたりする時もありますね!サッチャーしか持てない武器なので個人的にはこちらのAR33を使いたいなぁと感じてます。
L85A2(アサルトライフル)

こちらもAR33同様にリコイル制御などもしやすいアサルトです。この武器になれておけばスレッジなどのピックをしても同じ武器を使う事もできるので武器の使用感で困るような事はありません。
M590A1(ショットガン)

ガジェットをクレイモアにした場合はこいつでもいいでしょう。ブリーチングチャージの代わりに壁や落とし戸を開けるのに使うのもありですね。
SUBWEAPON
P226 Mk 25(ハンドガン)

SUBGADGET
クレイモア

ブリーチングチャージ

まとめ
サッチャーは最高に活躍できますが、キルとる性能じゃないのでサポート好きの方がよろしいかなと思います。
もしくはコンビプレイなどのほうがいいかなと。ソロでプレイしていても仲間のサーマイトなどと息があった時に気持ちがいいのでレインボーシックスを楽しむ時の要素の一つとも言えますね!
私自身は、ソロでプレイしている際にはサーマイトが壁を開けた瞬間に自身のプレイにサッチャー使用時は満足しちゃいます!
直接的ではない部分もありますが、使用感は最高に楽しいです。ジャマーを壊して仲間のドローンが入っていくのをみても同様の感情を抱きます。
そしてサッチャーの魅力はヘッドギアのスキンにありますね
たくさんの、スキンがありますよね。そのなかでも戦後の洗面器をひっくり返したようなあのヘッドギア。

サイコーーーーーー!
さぁみんなも被ってみよう!
あれのコスプレしてる人はゲームショウなどで見つけたら一つよろしくおねがいいたします|ω・)
それではランクマッチで会いましょう!
~MIDDLE~
コメントをどうぞ