今回は4月に発売・配信開始するホットなゲームを完全に個人的な趣味でご紹介します!
今月はリメイクラッシュ+リモートワークの増加で、ゲームする方が増えるとおもいます。
遊ぶゲームの参考にしてみてください!
Contents
【バイオハザード RE:3】 2020年4月3日発売
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/biohazard/re3/
バイオハザードシリーズ3作目のリメイク作にあたる。
初期のバイオハザードはちゃんと敵にゾンビが出てくるのでかなり怖い印象があるけど、リメイクでさらにリアリティーが出ているので、それはもうとんでもない恐怖体験が待っていると思うと遊ぶ前から怖くなる。
バイオハザード RE:3では主に2つのゲームモードが予定されており、
・壊滅状態のラクーンシティーからの脱出を目的としたストーリーモード
・実験者と実験施設からの脱出に挑むサバイバーで繰り広げる非対称対戦サバイバルホラー「レジスタンス」
が用意されている。
ラストエスケープは通常のストーリーモードだが、「レジスタンス」では対戦モードが楽しめる。
【ファイナルファンタジー Ⅶ REMAKE】2020年4月10日発売
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
壮大な物語や魅力的なキャラクター、当時の最先端技術が駆使された映像で多くの人を魅了した不朽の名作が、時を経て「新たな物語」として生まれ変わる。
1997年に発売された「ファイナルファンタジー Ⅶ」が最新の技術を搭載して新しい物語として帰ってきました。
日本では、ファイナルファンタジーといえばドラゴンクエストと並ぶ有名なRPGですが、海外ではファイナルファンタジー Ⅶのグラフィックが話題になり、ドラクエよりもFFの方が有名になっているらしい。
ちなみに筆者はFFを遊んだことがないので語れる事も少ないが、そんな筆者でも主人公のクラウドぐらいは知っている。
まさかFF7の主人公だったとは思わなかったし、リメイクで復活するとも思っていなかった。
最近は名作のリメイクラッシュが続いているので、面白そうだけど昔のゲームだしな~と思っている方はこの機会に遊んでみてはいかがでしょうか。
【聖剣伝説3 TRIALS of MANA】2020年4月24日発売
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/seiken3_tom/
それぞれの運命、それぞれの選択。 再び始まる、トライアングルストーリー。
聖剣シリーズ3作目であり、1995年に発売されたアクションRPG「聖剣伝説3」が25年ぶりにリメイク作品として再び登場しました。
選んだ主人公と仲間の組み合わせによって物語の展開が変わっていく「トライアングルストーリー」のシステムを採用しており、何度も遊べる作品になっています。
コメントをどうぞ